クレジットカード選びで悩んでいる方にとって、実際の利用者の評判や口コミは非常に重要な判断材料となります。

Photo by piotr sawejko on Unsplash
株式会社オリエントコーポレーションが発行するOricoカードは、豊富な種類と特徴的なサービスで知られていますが、実際の評判はどうなのでしょうか。
この記事では、Oricoカードの評判について、メリットやデメリット、実際の利用者の声を交えながら詳しく解説します。
Contents
Oricoカードの基本情報と特徴
Oricoカードは、信販会社大手のオリエントコーポレーションが発行するクレジットカードブランドです。
1951年に設立された同社は、長年にわたってクレジット事業を展開しており、豊富な経験とノウハウを活かしたカードサービスを提供しています。
主要なOricoカードの種類
Oricoカードには多数の種類がありますが、特に人気が高いのは以下のカードです。
「Orico Card THE POINT」は年会費無料でありながら、常時1.0%の高還元率を誇る人気カードです。
「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」は年会費1,986円(税込)で、より充実した特典を受けられるゴールドカードとなっています。
また、「Orico Card THE WORLD」は海外利用に特化した特典が豊富なカードとして知られています。
Oricoカードの基本スペック
多くのOricoカードで共通する特徴として、オリコポイントが貯まることが挙げられます。
このポイントは500ポイントから交換可能で、Amazonギフト券やiTunesギフトカード、各種電子マネーなどに交換できます。
また、入会後6ヶ月間はポイント還元率が2.0%にアップする特典も多くのカードで提供されており、これが高く評価されている理由の一つです。
Oricoカードの評判とメリット・デメリット
利用者から高く評価されているメリット
実際の利用者の口コミや評判を調査すると、Oricoカードには多くのメリットがあることがわかります。
最も多く挙げられるのは、高いポイント還元率です。
基本還元率1.0%は他社の一般カードと比較しても優秀で、さらに入会後6ヶ月間の2.0%還元は非常に魅力的だと評価されています。
また、年会費無料のカードが多いことも高く評価されています。
「Orico Card THE POINT」をはじめ、多くのカードで年会費が無料となっており、コストを抑えながらクレジットカードを利用したい方には最適です。
ポイント交換の利便性も評判が良く、特にAmazonギフト券への交換は500ポイントからリアルタイムで可能なため、「使いやすい」という声が多く聞かれます。
審査についても比較的通りやすいという評判があります。
オリコは信販会社としての長い歴史があり、幅広い層に対してカードを発行している実績があるため、初めてクレジットカードを作る方や、他社で審査に通らなかった方でも承認される可能性があります。
利用者が指摘するデメリット
一方で、利用者から指摘されるデメリットもあります。
最も多く挙げられるのは、旅行保険の付帯がないか、付帯していても補償内容が薄いという点です。
特に年会費無料の「Orico Card THE POINT」には旅行保険が付帯しておらず、旅行好きの方には物足りないと感じられることがあります。
また、電子マネーへのチャージでポイントが貯まらないカードが多いことも指摘されています。
楽天Edyやnanaco、Suicaなどへのチャージを頻繁に行う方にとっては、他社カードの方が有利な場合があります。
さらに、実店舗での優待特典が少ないという声もあります。
オンラインショッピングでの特典は充実していますが、実店舗での割引やポイントアップなどの特典は限定的です。
実際の利用者の口コミと評価
ポジティブな口コミ
実際の利用者からは多くのポジティブな評価が寄せられています。
「入会後6ヶ月の2.0%還元で、大きな買い物をするタイミングで作ったらかなりのポイントが貯まった」「Amazonをよく使うので、ギフト券にすぐ交換できるのが便利」「年会費無料なのに1.0%還元は素晴らしい」といった声が多く見られます。
特に新規入会者からは、「審査が早くて助かった」「他社で断られたのにオリコは通った」といった審査に関するポジティブな評価も多数あります。
また、カードデザインについても「シンプルで使いやすい」「ブラックカードのような高級感がある」といった好意的な意見が見られます。
改善を求める声
一方で、改善を求める声も存在します。
「旅行保険がないのが残念」「電子マネーチャージでポイントが貯まらないのが不便」「実店舗での特典がもう少し欲しい」といった意見が代表的です。
また、「ゴールドカードでも空港ラウンジが使えないのが残念」という声もあります。
カスタマーサービスについては概ね好評ですが、「電話がつながりにくい時間帯がある」「WEBサイトがもう少し見やすくなると良い」といった改善要望も挙げられています。

Photo by maks_d on Unsplash
Oricoカードを選ぶべき人・避けるべき人
Oricoカードがおすすめな人
これまでの評判や特徴を踏まえると、Oricoカードは以下のような方に特におすすめです。
年会費を抑えながら高還元率を求める方、Amazonなどのオンラインショッピングを頻繁に利用する方、初めてクレジットカードを作る方、ポイントを手軽に交換したい方などです。
特に「Orico Card THE POINT」は、年会費無料で基本還元率1.0%、入会後6ヶ月間は2.0%という高スペックを誇るため、メインカードとしても十分に活用できます。
また、オリコモールを経由したオンラインショッピングでは最大15.0%の還元率を実現できるため、ネットショッピング好きの方には特にメリットが大きいでしょう。
他のカードを検討した方が良い人
逆に、以下のような方は他のカードを検討することをおすすめします。
海外旅行の機会が多く、充実した旅行保険を求める方、電子マネーへのチャージを頻繁に行う方、実店舗での優待特典を重視する方、ステータス性を求める方などです。
これらのニーズがある場合は、旅行保険が充実したカードや、電子マネーチャージでポイントが貯まるカード、実店舗優待が豊富なカードを選択した方が満足度が高くなる可能性があります。
まとめ:Oricoカードの評判と選択のポイント
Oricoカードの評判を総合的に評価すると、年会費無料で高還元率を実現している点が最も高く評価されており、特にコストパフォーマンスを重視する方には非常におすすめできるカードです。
入会後6ヶ月間の2.0%還元や、オリコモールでの高還元率など、ポイントを効率的に貯められる仕組みが充実している点も魅力的です。
一方で、旅行保険の薄さや電子マネーチャージでのポイント付与がないなど、一部のサービスについては物足りない面もあります。
しかし、これらのデメリットを考慮しても、年会費無料で1.0%の基本還元率を提供している点は非常に優秀であり、多くの方にとってメリットの方が大きいと考えられます。
クレジットカード選びにおいては、自分の利用スタイルや重視するポイントを明確にした上で選択することが重要です。
Oricoカードは特に、年会費を抑えながら効率的にポイントを貯めたい方、オンラインショッピングを頻繁に利用する方にとって、非常に価値の高いカードと言えるでしょう。
実際の利用者の評判も概ね良好であり、安心して利用できるクレジットカードの一つとしておすすめできます。