楽天プレミアムカードは、年会費11,000円(税込)で利用できる楽天カードの上位カードです。

Photo by Tasha Kostyuk on Unsplash
一般的な楽天カードと比較して、より充実した特典やサービスが受けられることで人気を集めています。
本記事では、楽天プレミアムカードの具体的なメリットと、年会費に見合った価値があるかどうかを詳しく解説します。
Contents
楽天プレミアムカードの基本情報とスペック
楽天プレミアムカードは、楽天カード株式会社が発行するゴールドクラスのクレジットカードです。
年会費は11,000円(税込)で、国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Expressから選択できます。
基本的なポイント還元率は1.0%で、楽天市場での利用時には最大5.0%の高還元率を実現します。
また、楽天グループのサービスを利用することで、SPU(スーパーポイントアッププログラム)により最大16倍のポイント還元を受けることも可能です。
カードの利用限度額は最大300万円まで設定でき、一般の楽天カードよりも高い限度額が設定されやすいのも特徴の一つです。
ETCカードの年会費は無料で、家族カードも年会費550円(税込)で発行できます。
楽天プレミアムカードの主要メリット
プライオリティ・パスが無料付帯
楽天プレミアムカードの最大のメリットは、プライオリティ・パスのプレステージ会員資格が無料で付帯することです。
通常、プライオリティ・パスのプレステージ会員になるには年会費469米ドル(約6万円相当)が必要ですが、楽天プレミアムカード会員は無料で利用できます。
プライオリティ・パスがあれば、世界148カ国、600以上の都市で1,300カ所以上の空港ラウンジを無料で利用できます。
海外旅行や出張が多い方にとって、この特典だけで年会費の元を取ることができるでしょう。
選べる3つのサービスコース
楽天プレミアムカードでは、ライフスタイルに合わせて3つのサービスコースから選択できます。
「楽天市場コース」では楽天市場での買い物でポイント5倍、「トラベルコース」では楽天トラベルでポイント3倍、「エンタメコース」では楽天ブックスや楽天TVなどでポイント3倍になります。
特に楽天市場コースは人気が高く、楽天市場での買い物頻度が高い方にとって大きなメリットとなります。
年間の楽天市場利用額が多い方は、このコースを選択することで効率的にポイントを貯めることができます。
充実した旅行保険
楽天プレミアムカードには、海外旅行傷害保険が最高5,000万円、国内旅行傷害保険が最高5,000万円付帯しています。
海外旅行保険は自動付帯なので、カードを持っているだけで保険が適用されます。
また、動産総合保険も付帯しており、カードで購入した商品の破損や盗難に対して年間300万円まで補償されます。
高額な商品を購入する際の安心感が得られるのも大きなメリットです。
実践的な活用方法とお得な使い方
SPUを最大限活用した楽天経済圏の構築
楽天プレミアムカードを最大限活用するには、楽天経済圏でのサービス利用が重要です。
楽天モバイル、楽天ひかり、楽天証券、楽天銀行、楽天でんきなどのサービスを組み合わせることで、SPUのポイント倍率を大幅に上げることができます。
例えば、楽天モバイル契約で+3倍、楽天ひかり契約で+1倍、楽天証券での投資信託購入で+1倍など、複数のサービスを利用することで楽天市場での買い物時に10倍以上のポイント還元を受けることも可能です。
お買い物マラソンとの併用
楽天市場では定期的に「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」が開催されます。
これらのイベント期間中に楽天プレミアムカードを使用することで、さらに高いポイント還元率を実現できます。
複数のショップで買い物をすることでポイント倍率が上がるお買い物マラソンと、楽天プレミアムカードの特典を組み合わせれば、20%以上のポイント還元を受けることも可能です。
計画的に買い物をすることで、年会費以上の価値を得ることができるでしょう。
誕生月の特典活用
楽天プレミアムカードでは、誕生月に楽天市場と楽天ブックスでの買い物でポイントが+1倍になる特典があります。
この特典を活用して、誕生月にまとめ買いをすることで効率的にポイントを獲得できます。
特に高額商品や日用品のまとめ買いを誕生月に行うことで、通常よりも多くのポイントを獲得できるため、年間を通じた買い物計画を立てることが重要です。
年会費に見合う価値があるかの判断基準
楽天プレミアムカードの年会費11,000円に見合う価値があるかどうかは、個人の利用パターンによって大きく異なります。

Photo by titi wiwi on Unsplash
以下のような方には特におすすめできます。
まず、年に2回以上海外旅行に行く方や、国内でも空港ラウンジを利用する機会が多い方は、プライオリティ・パスの特典だけで年会費の元を取ることができます。
空港ラウンジの利用料金は通常3,000円程度なので、年に4回程度利用すれば十分に元が取れる計算です。
また、楽天市場での年間利用額が20万円以上の方も、ポイント還元率の向上により年会費以上の価値を得ることができます。
楽天市場コースを選択し、SPUと組み合わせることで、通常よりも多くのポイントを獲得できるためです。
一方で、楽天市場をほとんど利用せず、海外旅行もしない方にとっては、年会費に見合う価値を得るのは難しいかもしれません。
そのような方は、年会費無料の楽天カードで十分な場合が多いでしょう。
まとめ:楽天プレミアムカードを選ぶべき人
楽天プレミアムカードは、年会費11,000円で多くの特典を受けられる優秀なクレジットカードです。
特にプライオリティ・パスの無料付帯は、他のカードでは得られない大きな価値を提供します。
海外旅行や出張が多い方、楽天市場での買い物頻度が高い方、楽天経済圏のサービスを積極的に利用している方には、年会費以上の価値を十分に感じられるカードと言えるでしょう。
ただし、これらの特典を活用する機会が少ない方にとっては、年会費無料の楽天カードで十分な場合もあります。
自分のライフスタイルと照らし合わせて、楽天プレミアムカードの特典を最大限活用できるかどうかを検討してから申し込みを決めることが重要です。
楽天プレミアムカードを検討している方は、まず現在の楽天サービスの利用状況と年間の旅行頻度を確認し、年会費に見合う価値があるかどうかを慎重に判断することをおすすめします。